【ゲーム紹介】ニンテンドー3DS「星のカービィ ロボボプラネット」は、2Dカービィ最高レベルの面白さ。

ニンテンドー3DS

前置き

ニンテンドー3DSソフト「星のカービィ ロボボプラネット」を紹介します。

こんな人にオススメのゲームです
  • カービィシリーズが好きな人
  • 面白い2Dアクションゲームを遊びたい人

製品情報

項目内容コメント
ゲーム名星のカービィ ロボボプラネット
ハードウェアニンテンドー3DS
ジャンルアクション
プレイ人数1人おまけのミニゲームは4人通信プレイ対応
公式HPこちら
パッケージ裏のゲーム説明

ゲーム説明

「星のカービィ ロボボプラネット」は星のカービィのメインシリーズ11作目の作品です。

カービィシリーズの舞台「ポップスター」がロボット軍団に支配されキカイ化されるところからストーリーが始まります。

ゲームシステムとしては、シリーズお馴染みの「吸い込み」「コピー」などの他、本作独自のシステム「ロボボアーマー」が登場します。
ロボボアーマーは過去作品の「スーパー能力」や「ビッグバンすいこみ」と同じく、決まった場面でのみ使える強力な能力です。

ゲーム内容は従来のシリーズ通り大変丁寧に作られており、ゲームに慣れていない人から腕に自信がある人まで幅広く楽しめる作品になっています。

世界観はロボットですが基本操作はいつも通り。なお画面直撮りなので画像が汚いですがご了承くださいm(_ _)m

本作のストーリーにもシステムにも関わるロボットは、カービィの世界観とかけ離れていると感じるかもしれません。
しかしゲーム内容にうまく溶け込んでいますし、クリアする頃にはロボットがテーマであることに納得できる作品なので、もし購入を悩まれているのであれば「ロボット」という要素に不安を感じる必要はないと思います。

オススメポイント

更に洗練された2Dアクションの面白さ

ロボボプラネットは、前々作「星のカービィ Wii」、前作「星のカービィ トリプルデラックス」と同じディレクターが開発に携わっています。
筆者はこの頃のカービィシリーズはリアルタイムで遊んできましたが、「星のカービィ Wii」の時点でも新世代カービィシリーズの完成形と思えるほど面白いものでしたが、その後「星のカービィ トリプルデラックス」、そして今回の記事で紹介する「星のカービィ ロボボプラネット」と新作を出すごとに更に面白い作品になっていると感じました。

面白い2Dアクションゲームを探している人にもオススメですが、「星のカービィ Wii」や「星のカービィ トリプルデラックス」が好きな人には本作はよりオススメです。

「ロボボアーマー」は前作までの反省が活かされた良システム

先ほどにも述べた「星のカービィ Wii」、「星のカービィ トリプルデラックス」、そして本作「星のカービィ ロボボプラネット」には、1つ1つに独自のシステムがあります。
「星のカービィ Wii」では「スーパー能力」、
「星のカービィ トリプルデラックス」では「ビッグバンすいこみ」、
「星のカービィ ロボボプラネット」では「ロボボアーマー」です。

ロボボプラネット以前の独自システムの2つは、超強力で敵を一撃で倒せるような爽快感はありましたが、その反面、ステージのギミックを解くために使わされている感があり、ゲームのテンポを損なっていると感じることもありました。

しかし本作のロボボアーマーはその問題点が解消されている印象を受けました。
超強力なことは従来のシステムと変わりませんが、生身のカービィのときと同様に、敵の能力をコピーして使用することが出来ます。
そのため、ロボボアーマーは強化版カービィのような感覚で操作することができ、ゲームのテンポを損なわずにメリハリを生み出す良いシステムだと思いました。

ロボボアーマー×ファイア。攻撃のリーチが長いことに加え、方向を自由に変えられる。
ロボボアーマー×ビーム。バウンドする大きな弾で攻撃する。

気になった点

やりこもうとするとストレスが溜まる場面がある

ネタバレなので詳しくは書きませんが、従来のカービィシリーズ同様、ストーリーモードをクリアした後にも多くのオマケモードがあります(ゲーム内に表示される「達成率」にカウントされるので、オマケと言いつつ全部が本編のようなものですが)。

その中の最後に登場するモードは、かなり難易度が高く時間もかかるのに失敗すると最初からやり直し(最長30分くらいのやり直し)なので、かなりプレイヤーの心を折ってきます。

しかしそのモードのラストこそが本作一番の盛り上がりポイントなので、本作を遊ばれる場合には頑張ってクリアしてほしいと思います。

カービィファン向けに大きく偏った内容。シリーズ初心者にはオススメしづらい。

本作はカービィシリーズの舞台「ポップスター」がキカイ化されたところからストーリーが始まるため、他の作品と比べて世界観が異なります。
それはゲーム内容にも影響を与えており、カービィシリーズのお決まり(殆どの作品のステージ1のボス「ウィスピーウッズ」のことだとか)が採用されていないことが多いです。
カービィシリーズ初心者の方にはお決まりが分かる作品を遊んでもらいたいので、シリーズ初心者にはオススメしづらい作品だと思いました。

また、本作には過去作に登場したキャラクターが多数登場しますが、有名キャラクターばかりという訳ではなく、過去の1作品にしか登場していないキャラクターも数多く登場します。
カービィファンであればテンション上がる場面ですが、そのキャラクターを知らない人にとっては話についていけなくなるので、このことからもシリーズ初心者にはオススメしづらい作品だと思いました。

まとめ

今回は「星のカービィ ロボボプラネット」を紹介しました。

ロボボプラネットの紹介を総括すると、2Dゲームとしてとてもよく出来ていますが、過去作を知っていないと存分に楽しめない内容なので、カービィシリーズ初心者にはオススメしづらい作品だというのが本作の感想です。

もしこれからカービィシリーズを始めたいという方がいらっしゃいましたら、最新作であり評判がよい「星のカービィ ディスカバリー」か、スーパーファミコンの「星のカービィ スーパーデラックス」(Nintendo Switch onlineの加入者特典で無料で遊べます)あたりが個人的にはオススメです。

このゲーム紹介が誰かの役に立ちましたら嬉しく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました